孤読のレビュー
ホーム
サイトについて
管理人のこと
サイトマップ
お問い合わせ
庄野潤三のプロフィール~経歴や代表作、影響を受けた作家など
庄野潤三の年譜~バイオグラフィー、ディスコグラフィー
庄野潤三の全著書目録(完全版)~単行本・文庫本・選集・全集
庄野潤三の人名録~親族や友人、文壇仲間、ご近所さん、読者まで
― CATEGORY ―
いろいろの世界
じゅん
2021年12月18日
/
2022年1月26日
いろいろの世界
年末恒例「ブルータス」の本特集、今年のテーマは「百読本」で、庄野潤三生誕100周年の紹介もあり
2021年12月18日
じゅん
孤読のレビュー
いろいろの世界
板坂元「紳士の小道具」大人の男性はビジュアルと教養の両面で成長したい
2021年11月13日
じゅん
孤読のレビュー
いろいろの世界
山田太一「異人たちとの夏」真夏の浅草を舞台とした、大人の怪談物語
2021年7月30日
じゅん
孤読のレビュー
いろいろの世界
ノーマン・マクリーン「マクリーンの川」生きることに不器用だった弟が愛したフライ・フィッシング
2021年7月25日
じゅん
孤読のレビュー
いろいろの世界
野呂邦暢作品集「愛についてのデッサン」人はいつも失った何かを探し続けている
2021年7月23日
じゅん
孤読のレビュー
いろいろの世界
神野紗希「俳句部、はじめました」女子高生のリアルな青春から始まった俳句
2021年7月23日
じゅん
孤読のレビュー
いろいろの世界
スティーヴン・キング「スタンド・バイ・ミー」少年時代のセンチメンタル・ジャーニー
2021年7月22日
じゅん
孤読のレビュー
いろいろの世界
川上弘美「わたしの好きな季語」季語へのリスペクトに溢れたエッセイ集
2021年7月18日
じゅん
孤読のレビュー
いろいろの世界
「文豪きょうは何の日?」毎日が文豪記念日な文学日めくりカレンダー
2021年7月3日
じゅん
孤読のレビュー
いろいろの世界
安西カオリ「ブルーインク・ストーリー」水丸さんは青いインクの万年筆でスケッチを描いた
2021年5月29日
じゅん
孤読のレビュー
1
2
3
4
5
昭和文学部
じゅん
時代のトレンドとは関係のないところで、孤独な読書を楽しんでいます。昭和中期の小説や随筆を中心に、俳句や児童文学なども。推しは庄野潤三。
カテゴリー
庄野潤三の世界
日本文学の世界
外国文学の世界
児童文学の世界
いろいろの世界
読書コラム
メタ情報
ログイン
投稿フィード
コメントフィード
WordPress.org
HOME
いろいろの世界