文芸スノッブ
  • ホーム
  • サイトについて
  • 管理人のこと
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
庄野潤三の特設コーナーはこちら
  • クリスマスに読みたい小説 29選。純文学、児童文学から名作ミステリーまで。
  • 読まなきゃもったいない。高校生におすすめな昭和文学の名作 36選。
  • 大切な本の日焼け防止「グラシン紙」を使った簡単ブックカバーの作り方
講談社文芸文庫「井伏鱒二対談選」あらすじと感想と考察
日本文学の世界

講談社文芸文庫「井伏鱒二対談選」太宰治の思い出話や開高健との釣り談義など

2023年11月26日 じゅん
文芸スノッブ
エーリヒ・ケストナー「雪の中の三人男」あらすじと感想と考察
外国文学の世界

ケストナー「雪の中の三人男」リゾートホテルで生まれた大金持ちと失業青年の友情

2023年11月26日 じゅん
文芸スノッブ
太宰治「斜陽」あらすじと感想と考察
日本文学の世界

太宰治「斜陽」上流階級の没落物語は、新しい時代を生き抜く再生の物語でもあった

2023年11月25日 じゅん
文芸スノッブ
本間洋平「家族ゲーム」あらすじと感想と考察
日本文学の世界

本間洋平「家族ゲーム」ドラマや映画では描かれなかった家庭の教育力の低下問題

2023年11月24日 じゅん
文芸スノッブ
吉村昭「羆嵐」あらすじと感想と考察
日本文学の世界

吉村昭「羆嵐」村民の恐怖とヒグマを駆除した老猟師の孤独

2023年11月23日 じゅん
文芸スノッブ
クリスマスに読みたい小説 29選。純文学、児童文学から名作ミステリーまで。
いろいろの世界

クリスマスにおすすめの文学 35選。純文学、児童文学から名作ミステリーまで。

2023年11月23日 じゅん
文芸スノッブ
小沼丹「トルストイとプリン」あらすじと感想と考察
日本文学の世界

小沼丹「トルストイとプリン」吉岡達夫と訪れたオーストリアの思い出

2023年11月19日 じゅん
文芸スノッブ
小沼丹「夕焼空」あらすじと感想と考察
日本文学の世界

小沼丹「夕焼空」古い記憶の中の古い友だちを失った喪失感

2023年11月19日 じゅん
文芸スノッブ
小沼丹『緑色のバス』あらすじと感想と考察
日本文学の世界

小沼丹『緑色のバス』「P+D BOOKS」初めての小沼丹は短篇名作選集

2023年11月19日 じゅん
文芸スノッブ
村上春樹「ねじまき鳥クロニクル」あらすじと感想と考察
村上春樹の世界

村上春樹「ねじまき鳥クロニクル」心に不安を抱えて生きる人の「救済の物語」

2023年11月18日 じゅん
文芸スノッブ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ...
  • 88
村上春樹「ねじまき鳥クロニクル」あらすじと感想と考察
村上春樹の世界

村上春樹「ねじまき鳥クロニクル」心に不安を抱えて生きる人の「救済の物語」

2023年11月18日 じゅん
文芸スノッブ
「村上春樹、河合隼雄に会いにいく」あらすじと感想と考察
村上春樹の世界

「村上春樹、河合隼雄に会いにいく」心理学者と深掘りする『ねじまき鳥クロニクル』

2023年11月12日 じゅん
文芸スノッブ
村上春樹「海辺のカフカ」あらすじと感想と考察
村上春樹の世界

村上春樹「海辺のカフカ」意味がわからないのは「現代の民話」だから

2023年11月10日 じゅん
文芸スノッブ
村上春樹「月曜日は最悪だとみんなは言うけれど」あらすじと感想と考察
村上春樹の世界

村上春樹「月曜日は最悪だとみんなは言うけれど」現代アメリカ文学の世界

2023年10月14日 じゅん
文芸スノッブ
村上春樹「我らの時代のフォークロア」あらすじと感想と考察
村上春樹の世界

村上春樹「我らの時代のフォークロア」処女であることの象徴性とは?

2023年9月30日 じゅん
文芸スノッブ
村上春樹「職業としての小説家」あらすじと感想と考察
村上春樹の世界

村上春樹「職業としての小説家」村上春樹は自分語りが好きな作家だと思う

2023年8月26日 じゅん
文芸スノッブ
村上春樹「村上朝日堂の逆襲」あらすじと感想と考察
村上春樹の世界

村上春樹「村上朝日堂の逆襲」『週刊朝日』連載の若き時代のエッセイ集

2023年7月26日 じゅん
文芸スノッブ
村上春樹「風の歌を聴け」クールに生きるための名言・名場面集
村上春樹の世界

村上春樹「風の歌を聴け」クールに生きるための名言・名場面集

2023年6月25日 じゅん
文芸スノッブ
村上春樹「クリーム」あらすじと感想と考察
村上春樹の世界

村上春樹「クリーム」自分自身を磨き、人生の理不尽を乗り越えろ

2023年6月9日 じゅん
文芸スノッブ
村上春樹「沈黙」あらすじと感想と考察
村上春樹の世界

村上春樹「沈黙」高校時代に受けた集団いじめのトラウマ

2023年6月8日 じゅん
文芸スノッブ
next
講談社文芸文庫「井伏鱒二対談選」あらすじと感想と考察
日本文学の世界

講談社文芸文庫「井伏鱒二対談選」太宰治の思い出話や開高健との釣り談義など

2023年11月26日 じゅん
文芸スノッブ
太宰治「斜陽」あらすじと感想と考察
日本文学の世界

太宰治「斜陽」上流階級の没落物語は、新しい時代を生き抜く再生の物語でもあった

2023年11月25日 じゅん
文芸スノッブ
本間洋平「家族ゲーム」あらすじと感想と考察
日本文学の世界

本間洋平「家族ゲーム」ドラマや映画では描かれなかった家庭の教育力の低下問題

2023年11月24日 じゅん
文芸スノッブ
吉村昭「羆嵐」あらすじと感想と考察
日本文学の世界

吉村昭「羆嵐」村民の恐怖とヒグマを駆除した老猟師の孤独

2023年11月23日 じゅん
文芸スノッブ
小沼丹「トルストイとプリン」あらすじと感想と考察
日本文学の世界

小沼丹「トルストイとプリン」吉岡達夫と訪れたオーストリアの思い出

2023年11月19日 じゅん
文芸スノッブ
小沼丹「夕焼空」あらすじと感想と考察
日本文学の世界

小沼丹「夕焼空」古い記憶の中の古い友だちを失った喪失感

2023年11月19日 じゅん
文芸スノッブ
小沼丹『緑色のバス』あらすじと感想と考察
日本文学の世界

小沼丹『緑色のバス』「P+D BOOKS」初めての小沼丹は短篇名作選集

2023年11月19日 じゅん
文芸スノッブ
河合隼雄「河合隼雄の読書人生」あらすじと感想と考察
日本文学の世界

河合隼雄「河合隼雄の読書人生」ドリトル先生やケストナーが好きだった少年時代

2023年11月16日 じゅん
文芸スノッブ
河合隼雄「こころの読書教室」あらすじと感想と考察
日本文学の世界

河合隼雄「こころの読書教室」心理学者の視点で深読みする読書ガイド

2023年11月15日 じゅん
文芸スノッブ
三田誠広「いちご同盟」あらすじと感想と考察
日本文学の世界

三田誠広「いちご同盟」少女の死を乗り越えて生きる15歳の少年たち

2023年11月11日 じゅん
文芸スノッブ
next
エーリヒ・ケストナー「雪の中の三人男」あらすじと感想と考察
外国文学の世界

ケストナー「雪の中の三人男」リゾートホテルで生まれた大金持ちと失業青年の友情

2023年11月26日 じゅん
文芸スノッブ
トルーマン・カポーティ「おじいさんの思い出」あらすじと感想と考察
外国文学の世界

トルーマン・カポーティ「おじいさんの思い出」家族を愛することの大切さ

2023年11月4日 じゅん
文芸スノッブ
レイモンド・カーヴァー「頼むから静かにしてくれ」あらすじと感想と考察
外国文学の世界

レイモンド・カーヴァー「頼むから静かにしてくれ」男の弱さを描く寝取られ文学

2023年11月3日 じゅん
文芸スノッブ
アーネスト・ヘミングウェイ「移動祝祭日」あらすじと感想と考察
外国文学の世界

ヘミングウェイ「移動祝祭日」ウディ・アレン映画『ミッドナイト・イン・パリ』の世界

2023年10月31日 じゅん
文芸スノッブ
デイヴィッド・ガーネット「狐になった奥様」あらすじと感想と考察
外国文学の世界

ガーネット「狐になった奥様」妻を愛し続けた男と試される夫婦愛

2023年10月27日 じゅん
文芸スノッブ
「INTERVIEW 素顔のアメリカ作家たち―90年代への予感」あらすじと感想と考察
外国文学の世界

「INTERVIEW 素顔のアメリカ作家たち―90年代への予感」

2023年10月10日 じゅん
文芸スノッブ
ディヴィッド・レヴィット「あらかじめ失われた世代」あらすじと感想と考察
外国文学の世界

ディヴィッド・レヴィット「あらかじめ失われた世代」80年代の若手作家たち

2023年10月9日 じゅん
文芸スノッブ
アリス・マンロー「マイルズ・シティ、モンタナ」あらすじと感想と考察
外国文学の世界

アリス・マンロー「マイルズ・シティ、モンタナ」親と子の断絶の連鎖

2023年10月9日 じゅん
文芸スノッブ
アン・ビーティ「あなたが私を見つける所」あらすじと感想と考察
外国文学の世界

アン・ビーティ「あなたが私を見つける所」アラフォー女子のクリスマス

2023年10月9日 じゅん
文芸スノッブ
レイモンド・カーヴァー「菓子袋」あらすじと感想と考察
外国文学の世界

レイモンド・カーヴァー「ふくろ」浮気しないでは生きられない

2023年10月8日 じゅん
文芸スノッブ
next
「紙の本」愛好家
じゅん
アンチトレンドな読書感想日記。昭和文学と外国文学が多め。ゴシップ大好き。推しは庄野潤三と村上春樹。
カテゴリー
  • 村上春樹の世界
  • 庄野潤三の世界
  • 日本文学の世界
  • 外国文学の世界
  • 児童文学の世界
  • いろいろの世界
  • 読書コラム
人気記事ランキング
  • 村上春樹「1Q84」リトル・ピープルと空気さなぎの意味【あらすじ・解説・感想】
    1

    村上春樹「1Q84 BOOK1」が意味不明のファンタジー小説ではない理由【あらすじ・解説・感想】

    10818 view
  • 津島美知子「回想の太宰治」あらすじと感想と考察
    2

    津島美知子「回想の太宰治」嫁が綴った太宰治のライフスタイル

    7695 view
  • 村上春樹「街と、その不確かな壁」あらすじと感想と考察
    3

    村上春樹「街と、その不確かな壁」元カノとのセックスが忘れられない幻の中編

    7686 view
  • 村上春樹の新作「街とその不確かな壁」あらすじと感想と考察
    4

    村上春樹「街とその不確かな壁」イノセントな思春期物語は「世界の終り」の後日譚だった

    6973 view
  • 読まなきゃもったいない。高校生におすすめな昭和文学の名作 36選。
    5

    読まなきゃもったいない。高校生におすすめな昭和文学の名作 36選。

    6344 view
  • サリンジャー「バナナフィッシュにうってつけの日」あらすじと感想と考察
    6

    サリンジャー「バナナフィッシュにうってつけの日」心を病んだ若者と現代社会からの逃避

    5589 view
  • 大切な本の日焼け防止「グラシン紙」を使った簡単ブックカバーの作り方
    7

    大切な本の日焼け防止「グラシン紙」を使った簡単ブックカバーの作り方

    5459 view
  • 井上靖「晩夏」あらすじと感想と考察
    8

    井上靖「晩夏」ピュアな少年時代の初恋物語は夏の終わりに読みたい

    4890 view
  • 「グレート・ギャツビー」翻訳読み比べ~野崎孝から村上春樹まで
    9

    「グレート・ギャツビー」翻訳読み比べ~野崎孝から村上春樹まで

    4773 view
  • サリンジャー「ライ麦畑でつかまえて」翻訳読み比べ~野崎孝VS村上春樹
    10

    サリンジャー「ライ麦畑でつかまえて」翻訳読み比べ~野崎孝VS村上春樹

    4648 view
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
プライバシーポリシー 免責事項 2019–2023  文芸スノッブ