文芸スノッブ
ホーム
サイトについて
管理人のこと
サイトマップ
お問い合わせ
村上春樹の新作「街とその不確かな壁」を読んだ
最新記事
村上春樹の世界
日本文学の世界
外国文学の世界
いろいろの世界
常盤新平「ニューヨーク知ったかぶり」魅力を伝えるタウンガイド的エッセイ
2023年6月5日
じゅん
文芸スノッブ
庄野潤三の世界
庄野潤三「夕べの雲」人生を豊かにする名言集
2023年6月4日
じゅん
文芸スノッブ
日本文学の世界
太宰治「女生徒」矛盾を抱えて生きる人間としての自己肯定
2023年6月3日
じゅん
文芸スノッブ
村上春樹の世界
村上春樹「バースデイ・ガール」彼女の願いと謎の老人の正体
2023年6月3日
じゅん
文芸スノッブ
外国文学の世界
フィッツジェラルド「リッツ・ホテルのように大きなダイアモンド」夢と冒険の青春ファンタジー
2023年5月28日
じゅん
文芸スノッブ
外国文学の世界
F・スコット・フィッツジェラルド「グレート・ギャツビー」名言集
2023年5月27日
じゅん
文芸スノッブ
外国文学の世界
ロジェ・グルニエ「フィッツジェラルドの午前三時」栄光と絶望の作家伝説
2023年5月27日
じゅん
文芸スノッブ
外国文学の世界
フィッツジェラルド「美しく呪われた人たち」ニューヨークの高等遊民の野望と破滅
2023年5月23日
じゅん
文芸スノッブ
外国文学の世界
フィッツジェラルド「楽園のこちら側」1910年代を生きる若者の大失恋物語
2023年5月20日
じゅん
文芸スノッブ
外国文学の世界
フィッツジェラルド「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」若返っていくことの苦悩
2023年5月16日
じゅん
文芸スノッブ
1
2
3
4
5
...
74
村上春樹の世界
村上春樹「バースデイ・ガール」彼女の願いと謎の老人の正体
2023年6月3日
じゅん
文芸スノッブ
村上春樹の世界
村上春樹「村上朝日堂 はいほー!」30代だった頃に考えていたこと
2023年4月16日
じゅん
文芸スノッブ
村上春樹の世界
村上春樹「街とその不確かな壁」イノセントな思春期物語は「世界の終り」の後日譚だった
2023年4月15日
じゅん
文芸スノッブ
村上春樹の世界
村上春樹「4月のある晴れた朝に100パーセントの女の子に出会うことについて」
2023年4月2日
じゅん
文芸スノッブ
村上春樹の世界
村上春樹「中国行きのスロウ・ボート」三十歳を越えた大人の男たちへのメッセージ
2023年4月1日
じゅん
文芸スノッブ
村上春樹の世界
村上春樹「ダンス・ダンス・ダンス」マーロウとギャツビーに捧げる80年代の集大成
2023年2月25日
じゅん
文芸スノッブ
村上春樹の世界
村上春樹「ノルウェイの森」時代の閉塞感と若者たちの疎外感を考察する
2023年2月18日
じゅん
文芸スノッブ
村上春樹の世界
村上春樹「街と、その不確かな壁」元カノとのセックスが忘れられない幻の中編
2022年12月30日
じゅん
文芸スノッブ
村上春樹の世界
村上春樹「更に、古くて素敵なクラシック・レコードたち」多彩なレトリックで楽しむ音楽エッセイ
2022年12月17日
じゅん
文芸スノッブ
村上春樹の世界
オールズバーグ『急行「北極号」』イノセンスの踏み絵としてのクリスマス絵本
2022年12月11日
じゅん
文芸スノッブ
next
日本文学の世界
太宰治「女生徒」矛盾を抱えて生きる人間としての自己肯定
2023年6月3日
じゅん
文芸スノッブ
日本文学の世界
村上菊一郎「ランボーの故郷」阿佐ヶ谷会の仲間たちに寄せる友情
2023年4月16日
じゅん
文芸スノッブ
日本文学の世界
小沼丹「懐中時計」ロンジンと囲碁で描かれる亡き旧友の回想記
2023年4月16日
じゅん
文芸スノッブ
日本文学の世界
井伏鱒二「山椒魚」社会の底辺でくすぶっている若者たちの焦りと不安
2023年4月16日
じゅん
文芸スノッブ
日本文学の世界
小沼丹「銀色の鈴」死んだ妻の思い出と遺された娘たち、そして再婚
2023年4月9日
じゅん
文芸スノッブ
日本文学の世界
永井龍男「皿皿皿と皿」庶民の暮らしを季節感で描いた歳時記小説
2023年4月9日
じゅん
文芸スノッブ
日本文学の世界
井伏鱒二「荻窪風土記」時代の移り変わりを描いた自伝的昭和文壇史
2023年4月8日
じゅん
文芸スノッブ
日本文学の世界
志賀直哉「豊年虫」長野県の戸倉温泉を舞台にした幻想的な短篇小説
2023年4月8日
じゅん
文芸スノッブ
日本文学の世界
森恭三「滞欧六年」戦後昭和のヨーロッパ見聞録
2023年4月6日
じゅん
文芸スノッブ
日本文学の世界
小沼丹「埴輪の馬」井伏鱒二と旅をした日の懐かしい思い出
2023年4月6日
じゅん
文芸スノッブ
next
外国文学の世界
フィッツジェラルド「リッツ・ホテルのように大きなダイアモンド」夢と冒険の青春ファンタジー
2023年5月28日
じゅん
文芸スノッブ
外国文学の世界
F・スコット・フィッツジェラルド「グレート・ギャツビー」名言集
2023年5月27日
じゅん
文芸スノッブ
外国文学の世界
ロジェ・グルニエ「フィッツジェラルドの午前三時」栄光と絶望の作家伝説
2023年5月27日
じゅん
文芸スノッブ
外国文学の世界
フィッツジェラルド「美しく呪われた人たち」ニューヨークの高等遊民の野望と破滅
2023年5月23日
じゅん
文芸スノッブ
外国文学の世界
フィッツジェラルド「楽園のこちら側」1910年代を生きる若者の大失恋物語
2023年5月20日
じゅん
文芸スノッブ
外国文学の世界
フィッツジェラルド「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」若返っていくことの苦悩
2023年5月16日
じゅん
文芸スノッブ
外国文学の世界
フィッツジェラルド「リッチ・ボーイ」結婚できないアラサー男子の孤独
2023年5月15日
じゅん
文芸スノッブ
外国文学の世界
フィッツジェラルド「バビロンに帰る」破滅から再生することの難しさ
2023年5月14日
じゅん
文芸スノッブ
外国文学の世界
フィッツジェラルド「冬の夢」サクセスストーリーと青春の喪失
2023年5月14日
じゅん
文芸スノッブ
外国文学の世界
フィッツジェラルド「マイ・ロスト・シティー」ニューヨークで生きた作家の栄光と破滅
2023年5月13日
じゅん
文芸スノッブ
next
本は自分への投資
じゅん
アンチトレンドな読書感想日記。昭和文学と外国文学が多め。ゴシップ大好き。推しは庄野潤三と村上春樹。
カテゴリー
村上春樹の世界
庄野潤三の世界
日本文学の世界
外国文学の世界
児童文学の世界
いろいろの世界
読書コラム
その他
Tweets by Imsnob
人気記事ランキング
1
津島美知子「回想の太宰治」嫁が綴った太宰治のライフスタイル
6227
view
2
村上春樹「街と、その不確かな壁」元カノとのセックスが忘れられない幻の中編
4780
view
3
村上春樹「1Q84 BOOK1」が意味不明のファンタジー小説ではない理由【あらすじ・解説・感想】
4713
view
4
村上春樹「街とその不確かな壁」イノセントな思春期物語は「世界の終り」の後日譚だった
4672
view
5
井上靖「晩夏」ピュアな少年時代の初恋物語は夏の終わりに読みたい
4096
view
6
読売新聞「庄野潤三 静かなブーム」生誕100年を迎えて~現在も入手可能な庄野文学作品
3449
view
7
原田康子「挽歌」若い女性はなぜ寝取られ男と不倫の恋に落ちるのか
3271
view
8
「俳人が見た太平洋戦争」愛国俳句から反戦俳句までを俯瞰する
3117
view
9
カポーティ「クリスマスの思い出」これは僕らがともに過ごした最後のクリスマスの物語だ
3050
view
10
椎名誠「岳物語」親子であり、友人同士でもあった、二人の男たち
2776
view
メタ情報
ログイン
投稿フィード
コメントフィード
WordPress.org