孤読のレビュー
ホーム
サイトについて
管理人のこと
サイトマップ
お問い合わせ
庄野潤三のプロフィール~経歴や代表作、影響を受けた作家など
庄野潤三の年譜~バイオグラフィー、ディスコグラフィー
庄野潤三の全著書目録(完全版)~単行本・文庫本・選集・全集
庄野潤三の人名録~親族や友人、文壇仲間、ご近所さん、読者まで
― ARCHIVES ―
2021年 4月
じゅん
庄野潤三の世界
伊藤正直「戦後文学のみた高度成長」~庄野潤三『夕べの雲』に見る都市型近代家族の形成
2021年4月29日
じゅん
孤読のレビュー
日本文学の世界
川本三郎「それぞれの東京」昭和の作家が生きた東京の街をスナップする
2021年4月29日
じゅん
孤読のレビュー
日本文学の世界
清水一嘉「漱石とその周辺」美禰子のモデルはグルーズの絵画だった!?
2021年4月28日
じゅん
孤読のレビュー
外国文学の世界
行方昭夫「サマセット・モームを読む」分かりやすい文学講座を書籍化
2021年4月25日
じゅん
孤読のレビュー
外国文学の世界
サロイヤン「わが名はアラム」貧しい少年が見た苦しくも楽しい暮らし
2021年4月24日
じゅん
孤読のレビュー
外国文学の世界
モーム「お菓子とビール」人妻との切ないラブ・ロマンスの甘い思い出
2021年4月24日
じゅん
孤読のレビュー
外国文学の世界
チャンドラー「プレイバック」マーロウ最後の事件には謎が多すぎる
2021年4月18日
じゅん
孤読のレビュー
外国文学の世界
村上春樹「どんな髭剃りにも哲学がある(モーム)」の出典を探してみた
2021年4月18日
じゅん
孤読のレビュー
庄野潤三の世界
「現代童話」~庄野潤三『ザボンの花』から「ひばりの子」収録
2021年4月17日
じゅん
孤読のレビュー
外国文学の世界
モーム「かみそりの刃」物質的な幸福より精神的な幸福の方が大切だ
2021年4月11日
じゅん
孤読のレビュー
1
2
昭和文学部
じゅん
時代のトレンドとは関係のないところで、孤独な読書を楽しんでいます。昭和中期の小説や随筆を中心に、俳句や児童文学なども。推しは庄野潤三。
カテゴリー
庄野潤三の世界
日本文学の世界
外国文学の世界
児童文学の世界
いろいろの世界
読書コラム
メタ情報
ログイン
投稿フィード
コメントフィード
WordPress.org
HOME
2021年
4月