孤読のレビュー
ホーム
サイトについて
管理人のこと
サイトマップ
お問い合わせ
庄野潤三のプロフィール~経歴や代表作、影響を受けた作家など
庄野潤三の年譜~バイオグラフィー、ディスコグラフィー
庄野潤三の全著書目録(完全版)~単行本・文庫本・選集・全集
庄野潤三の人名録~親族や友人、文壇仲間、ご近所さん、読者まで
― ARCHIVES ―
2020年 5月
じゅん
日本文学の世界
河盛好蔵『回想の本棚』太宰に三島に川端康成―本物の文士がいた時代
2020年5月30日
じゅん
孤読のレビュー
いろいろの世界
市川慎子「海月書林の古本案内」女子も楽しいおしゃれでかわいい古本屋
2020年5月24日
じゅん
孤読のレビュー
日本文学の世界
山口瞳「新入社員諸君!」中堅もベテランもすべての会社員におすすめ
2020年5月23日
じゅん
孤読のレビュー
日本文学の世界
村上春樹「午後の最後の芝生」夏におすすめの初期短編集
2020年5月23日
じゅん
孤読のレビュー
日本文学の世界
常盤新平「おとなの流儀」こんな上司がほしかった!大人のエッセイ集
2020年5月23日
じゅん
孤読のレビュー
日本文学の世界
永井龍男「わが切抜帖より/昔の東京」文藝春秋社員が綴る大正・昭和
2020年5月17日
じゅん
孤読のレビュー
いろいろの世界
市橋織江/赤澤かおり「パパイヤと海の夏」 透明に近いブルーな写真
2020年5月17日
じゅん
孤読のレビュー
日本文学の世界
石寒太「宮沢賢治の全俳句」文人俳句を超えた「一行の詩(ポエム)」
2020年5月16日
じゅん
孤読のレビュー
日本文学の世界
椎名誠「岳物語」親子であり、友人同士でもあった、二人の男たち
2020年5月12日
じゅん
孤読のレビュー
いろいろの世界
「こぽこぽ、珈琲」みんな大好きコーヒーエッセイアンソロジー
2020年5月10日
じゅん
孤読のレビュー
1
2
昭和文学部
じゅん
時代のトレンドとは関係のないところで、孤独な読書を楽しんでいます。昭和中期の小説や随筆を中心に、俳句や児童文学なども。推しは庄野潤三。
カテゴリー
庄野潤三の世界
日本文学の世界
外国文学の世界
児童文学の世界
いろいろの世界
読書コラム
メタ情報
ログイン
投稿フィード
コメントフィード
WordPress.org
HOME
2020年
5月