孤読のレビュー
ホーム
サイトについて
管理人のこと
サイトマップ
お問い合わせ
庄野潤三のプロフィール~経歴や代表作、影響を受けた作家など
庄野潤三の年譜~バイオグラフィー、ディスコグラフィー
庄野潤三の全著書目録(完全版)~単行本・文庫本・選集・全集
庄野潤三の人名録~親族や友人、文壇仲間、ご近所さん、読者まで
― CATEGORY ―
読書コラム
じゅん
2022年1月2日
/
2022年1月30日
読書コラム
庄野潤三が「自分の経験したことだけを書きたい」と誓った昭和34年の正月を振り返る
2022年1月2日
じゅん
孤読のレビュー
読書コラム
2021年の読書体験を振り返る~庄野潤三の全著作読破から井伏鱒二デビューまで
2021年12月27日
じゅん
孤読のレビュー
読書コラム
伊藤智永「ギャツビーのシャツで泣け」フィッツジェラルドと新しい資本主義
2021年12月10日
じゅん
孤読のレビュー
読書コラム
この秋、僕は古い随筆集をたくさん読んだ
2021年11月20日
じゅん
孤読のレビュー
読書コラム
そんな僕は今、平田禿木の随筆を夢中になって読み漁っている
2021年10月1日
じゅん
孤読のレビュー
読書コラム
庄野潤三の小説が村上春樹の小説に似ていなくもないと考える理由
2021年9月19日
じゅん
孤読のレビュー
昭和文学部
じゅん
時代のトレンドとは関係のないところで、孤独な読書を楽しんでいます。昭和中期の小説や随筆を中心に、俳句や児童文学なども。推しは庄野潤三。
カテゴリー
庄野潤三の世界
日本文学の世界
外国文学の世界
児童文学の世界
いろいろの世界
読書コラム
メタ情報
ログイン
投稿フィード
コメントフィード
WordPress.org
HOME
読書コラム